ゆうき保育園の取り組み
食育の取り組み
子ども達が食に関する興味を持ったり知識を身に付け、食事を楽しんでもらえるように食育に取り組んでいます。
■野菜の収穫体験 保育園に隣接した畑にて、野菜を植えたり収穫体験を行ったりしています。 土に触れ自分たちで収穫することで、好き嫌いをなくしたり食べ物を粗末にしないきっかけにもなります。 収穫した野菜は、給食室で調理して提供しています。 |
![]() |
■給食について 食事は人間の基本という考えで、栄養士が毎月献立を工夫しています。おいしい給食をみんなで楽しく食べるので給食は子ども達が大好きな時間です。 アレルギーをお持ちのお子さんには、アレルギー除去食を作っています。詳しくは「給食について」をご覧ください。 |
![]() |
自然を感じる取組
子ども達の成長に欠かせないのは、自然とのふれ合いです。季節ごとに変化する花や昆虫など、目で見て体で感じることで心身ともに健全な教育ができます。 当園の隣には広々とした公園があり、木々やお花、浅い池には小動物なども自生しています。 優貴保育園では、定期的に公園で遊ぶ時間を設けています。 公園で思いきり遊ぶことで、自然環境を身近に感じることができ、お友達ともより楽しく過ごすことができます。 |
![]() |
元気な体づくり
3~5歳児を対象に、週に1回、専任講師によるスポーツ教室を行っています。 年齢や季節に応じたプログラムなので、運動嫌いのお子さんも自然と体づくりができます。 一年を通して、マット運動・跳び箱・鉄棒・プール・ボール運動等、楽しく取り組んでいます。 |
![]() |
2013/5/20 18:55 投稿者: [ 7082hit ]